COLLECTIONINDUSTRIAL ×

80's
  • 80's
  • 80's
  • 80's
  • 80's
  • 80's
  • 80's

80's "PHILIPS" Round Wall Clock

■商品番号 : PL01G01
■メーカー : PHILIPS(Holland)

■制作年 : 1980年代
■素材/仕様 : プラスティックケース
クォーツムーブメント(単3電池×1)
■サイズ : Φ250 × D30 (mm)
■価格 : SOLD

80年代 PHILIPS / フィリップスのウォールクロック。
円と直線だけで構成し、文字盤には数字すらない究極のミニマルデザイン。まるでピクトグラムをそのまま立体化したかのような潔いデザインですが、そこにエレクトリック界の巨星"フィリップス"としての主張が見られます。
80年代のデザイン潮流を捉えつつもポップやラジカルな方向には振れず、ミニマルとポストモダンという相反するデザイン指向を理性的に折衷。ゲルマン圏オランダの堅実なクリエイティブが生んだクールなルックスが魅力です。

HOW TO ORDER


を含むCOLLECTION

  • 「白と黒と独自フォント」ジャパニーズポストモダンクロック 「ミニマル⇔ポストモダン」PHILIPSの折衷 現代彫刻の巨匠 Arnaldo Pomodoro 異例のデザインワーク
  • ムラノガラス 交錯する色と光 ムラノガラス 交錯する色と光 ガラスの水族館 知山窯 日本の色彩と抽象の均衡 Zig-Zagシェイプ-ラテンの機能美
  • 革ベルトアームが主役 長大作 「三角形の美学」 HYGGE Lamp 現代スウェーデン的癒しのカタチ スタンダードビューティー オリジナルの卓越 ガラス陸屋根の木造建築構造体 ユーザーフレンドリー for Japan
キッチン好きな U.F.O 昭和奇抜デザイン照明はPOPに転生
  • 梅田正徳 & VAN.Jac & arflex 夢のコラボ 再び帰還!スペースラジオカプセル スペースエイジのアイコン 70's ナショナル ”リングレット 世界最南端フエゴ島の「氷片」Made in W-Germany 東欧圏プロダクトデザインの秀作
  • レッフェルハルト 「食卓の名脇役」森正洋の魚たち
  • ポストモダン+日本の意匠 ポストモダン+日本の意匠  ポストモダン+日本の意匠 GK Design 光の 壁に棲む便利な相棒 “カニ”
  • 壁に棲む便利な相棒 “フグ ” Isamu Noguchi Retrospective 92 MODERNISM SHOW 予告 ウェグナーのダンディズム Elio Martinelli ラテン生まれのホワイトスネーク  巨大ガラスのマエストロ Mutano Carlo Moretti  ゆらぎの意匠 光が浮かぶ螺旋の柱
  • 小柴外一 アルテミデ  Italy オリジナルの卓越 オリジナルの卓越  オリジナルの卓越 オリジナルの卓越
  • ロバート・インディアナ「LOVE」<br>
生前に残した唯一の公認マルチプル ミニチュアと呼べない! 120cm 素性知れずの秀作フォールディング Inuit Yupik セイウチからセイウチ 超絶技巧のイヌイット彫刻
  • タンクトップ姿の透明人間 氷を貫く紅蓮の雫 SONY 深夜放送族へのキュートなアプローチ SONY製品を支えたマーケティングセンス 巨大で長持ち。アルカリ缶!?電池 SONY 先進技術が生まれる卵 井深大と木原信敏  SONY技術の標
  • 胸に輝くトランジスタ 東通工からSONYへ ♪ 世界の〜 SONY〜 ♪ の世界の時計 「犬ぞり」雪原の束の間の休息  二人のイヌイット女性が紡ぐ絵物語 ロシアンイヌイット 「投げ縄」の躍動  歳を経た翁面の味わい
  • 一位木彫小面の色艶 能面「翁」京風仕立て 新居猛が目指した 新居猛が目指した Denmark The Postmodern Design
Czech
  • クリスタルを泳ぐ魚たち イタリア現代彫刻の巨匠 Arnaldo Pomodoro 異例のデザインワーク Carlo Giannini シリンダー形状の集合体 60's
  • 70's  灘本唯人「バラの髪飾り」「毛皮の女」 宇野亜喜良「ロバと王様と私」「長靴をはいた猫」 早川良雄「ストールの女」「緑の女」 Archimede Seguso 色彩と戯れるアヒル
トントン! 進むブタさんの響き
漆黒のグラマラスボディ
  • 常滑の土と海から生まれた  90年代 沖縄の夜に輝いた月 KOSTA Sweden Livio Seguso 量感と涼感のガラスフィッシュ Timo Sarpaneva  透けるプロポーション
  • アール・デコ磁器の建築装飾 江戸ガラスの 大人のポストモダン ドイツ流 Mesa Italy シルバースミスの揺りかご 陰陽織りなす光の彫刻
  • Pavel Hlava ガラスベースの抽象絵画 写真史を彩った1970年のイヴたち 西ドイツキャンドルランプの華麗な転身.その2 デザインキューブ ミラネーゼ Textile Design on Rosenthal Ceramic Textile Design on Rosenthal Ceramic 三次元のテキスタイルデザイン 呉須・染付・DANSKのジャポニズム
  • アンティ・ヌルメスニエミ FINLAND Design -Made in JAPAN マリオ・ベリーニ「クサビ」フォルム . Light Up! ポストモダン建築 光を纏うポストモダン建築 浮遊するポストモダン建築 極北から来た幸運の神 Miguel Pineda「目を見張る梟」に宿る「目を見張る技巧」
  • 喫煙OKな石油缶 German Clock「上質が煌めく時 」 Olivetti  Olivetti M. Nizzoli の遺産
Swiss ドイツWMF Alfredo Barbini Alfredo Barbini
  • MelittaからFrieslandへ.... 80'sのカジュアルコーヒースタイル  SIEMENS 生真面目にポップデザイン リヴィオ・セグーソ 唇の花瓶 ガラスの中の無限宇宙 ムラノガラスのエロティシズム ”Bianco e Nero” カッラーラマーブルの気品
  • 伊太利亜製 巨大電球  A.V.MAZZEGA  魅惑のチェコ モダニズム 魅惑のチェコ モダニズム 魅惑のチェコ モダニズム Norway Enamel Art「器の中の深淵」 面と線・連続と反復 「Continuation-16-7」脇田愛二郎 ”脇田愛二郎” 「ピラミッド鳥瞰(正方形と対角線)」
  • NASA &国防省の電子頭脳 IBM 先端技術のアンティーク ”Antoni Tàpies” へのオマージュ 開ける事を拒絶するパンドラの箱 Luceplan「宙に浮く光の器」 The Bird Made of Italian Silver & Murano Glass “Art of Fire”
Sea Lions Made of Water
  • チェコガラス もう一つの真髄 光の鱗を纏うCzech Glass Fish チェコ工芸の偉大なる血統 放射するムラノガラスの巨大発光体 ムラノガラス 光の滝 David Palterer  GEORG JENSEN 曲がる大きな四角柱 Scandinavian Silversmith 「Georg Jensen」.4
  • Danish Silverのパズルピース Georg Jensen Denmark Kosta リンドストランドのアイスバーグ 伊坂芳太良 × ORIENT時計 岡本太郎と中村正義そして粟津潔 日本現代美術界の革命  紙・カタチ・リズム
  • 河野鷹思 私的創作 Hadeland / Arne Jon Jutrem シグナルカラーのエレガンス  胸元のエイリアンズ ノルウェーの春の水面 阿部岳史 見る者に変換される景色 #10
  • レコーディングエンジェル (円座) レコーディングエンジェル(楕円座) 日本の暮らしを支えた功労者 鏡面のアールデコ美人 「垂直と水平・面と線」 が奏でる銀面のコンチェルト 写真家 カットガラスのモダンフィッシュ オールド香蘭社「青藍の双魚」 フィリピン現代彫刻の父
  • Jaroslav Ježek 流麗なるカタチ 魅惑のチェコ モダニズム コーヒーブレイクを彩る 縁起づくしで時を知る
  • 美濃焼 70's
  • フジテレビ?ガラスキューブに潜む目玉マーク ニッポンデザイン:保谷硝子 スウェーデンでもポストモダン ジャパネスクからポストモダンへの転身  直角二等辺三角、長方、並行の輪郭構成 造形美に同居する鑿跡 活版活字の転生 ドイツ+オーストリア+チェコ+ポーランド 収納上手な透明人間
  • 心境を語る巨大な拳 Antonio Citterioによるアノニマスプロダクト 「ワイルドで繊細」 楓瘤と希少杢の工芸
  • 銅工芸が描く光と陰の空間 Czech Glass Czech Glass 海と空と光のストラクチャー A.V MAZZEGA 魔法のガラス造形 Susie Cooper サックスブルーが奏でるタンゴ 唯一無二 ドミノ+色彩 = グラフィックアート まる&しかく&色の建築あそび
  • GK Design 自社オリジナル製品開発...という「必然」 「形而上絵画」現代版 正体不明のスペースロボクロック 尖って波打つ鏡面「Mirror Wave」 夢の月ロケット照明「ムーンライト号」  岡本太郎「座ることを拒否する椅子」スピンオフストーリー Flli Mannelli イタリア建築石材の化身
  • 交差するガラスの輪郭 チェコガラス 濡れ色の魚 螺旋を描く発光球 伊坂芳太良&手塚治虫 古代エジプトのエロチシズム 横尾忠則 「家族の肖像」 倉俣史朗 「倉俣史朗を語る/夢の封印」 ワルツを奏でるノルディックチェア 西ドイツキャンドルランプの華麗な転身.その1 福田繁雄 イラストリックな地球たち
  • 福田繁雄 イラストリックな地球たち 音の出る福田繁雄 長谷川晶 前衛表現の原点 渡辺力 x SEIKO パーマネントデザイン 80's 発光するキノコ時計 Air Travel to France 「可愛さで地球征服を企んだスペースロボット」のリベンジ 優艶 秀麗 Johannes Andersen Chair ALESSI製品 デビュー直前のフォルム チェコガラス流の優麗キャラ
  • ご長寿 ボイセンエレファント マリオ・ベリーニ「サンカク」フォルム 壁を飾る 壁に咲くアイアンフラワー 暗黒面のイヌイットアート 暗黒面のイヌイットアート 時間が描く光彩図案
  • 電子部品のスタイリッシュフォーメーション 建築家 0・3・6・9  数字の顔を持つ時計 数字が瞬くキネティックアート THE 日本の色と形
  • 巨大ブナコ x ねぷた祭り 津軽伝統の熱演 可愛さで地球征服を企んだスペースロボット 最小限の技巧・最大限のカワイイ! 透明人間の集合住宅 光の絵画を描く物体 Denmark 「月夜の梟」卓上に灯る叙事詩の風景
  • 怪し輝くイタリアンフィッシュ 光に泳ぐイタリアンフィシュ 世界が憧れる日本産絶滅古蝶 スコッチウィスキーの為の玉子 昭和の喫茶史を語る四人の男たち 昭和のドリームカー「鯱バス」
  • どっち?「ポストモダンスタイル」それとも「80's カフェバー風」 国産スペースエイジの優等生 曲面と三角形の均整 お金の貯まるラジオ シュルレアリスム:現実を映す超現実の鏡 ドイツ
  • ベルト+時計 美術工芸 ジャーマンクロック 葉っぱと林檎の 赤と黒のビート 全方位マグネ合体 20世紀プロダクトデザインの玉手箱 Italian Design made in Graphio Murano
  • 昭和初期建築遺構「江戸橋倉庫ビル」 時を刻む回転木馬 シャー専用?発光モビルスーツ 流線型とツイストの機能美 ビールを注ぐ「オリオン星雲」 奇奇怪怪 フォロン Jean Michel Folon「Heart」
  •  オーストリアの輝く「花弁」 増殖する鉄の集合体 えぐられた穴の誘惑  ⬛️・◯・➕・◇ 機械の体を持つ光
  • 薄型TVと好相性のDanish Vintage ドイツ戦車の継承...美しき装甲が囲む時計 アフターラウンドの秘密道具 子犬サイズの /// 斜め /// の美学 高島屋&ローゼンタール&ヴァザレリ! 至高のコラボ! ドイツの岡本太郎.....? 卓上の宝飾
  • 面と線・連続と反復 「Continuation-16-11」脇田愛二郎 ”IBM” コンシューマーハードウェア最後の意欲作 カイ・ボイスン「Spotted Pony」 青峰重倫 木に導かれたカタチ “Marcel Duchamp / マルセル・デュシャン” <br>
大ガラスの解釈....鳥 = 独裁者のエロティックな視線? 鉄一枚板の可能性 上昇する2本の柱 bauhaus Lamp の転生 チェコガラス 神秘的な異次元の水面
  • 氷のモダンアートプレート 光を放つ軍神 ”Zeus-Noto” 直線と湾曲のベストバランス 頭上に浮かぶ「ティアラ」の煌き 明かりを灯す雪の結晶  吹きガラス球体地球儀....という芸術 ゴールドメタルの協奏曲 Lucite animal クリアブルーの韋駄天
  • Lucite animal  クリアオレンジの呑気者 Lucite animal ナイトブルーの賢者 「谷内六郎」日本の春の心象風景 “A Palatnik” 羽ばたくオプチカルアート 脇田愛二郎「HELIX」のエスキース 無機質な構造体 その均衡と衝突 繋がり会う赤いチューブ
  • 卓上に煌く天球 横尾忠則 × ビートルズ × ジーザス・クライスト 伝統工芸とポストモダン<br>
MaruTomi と Marco Zanini ポストモダン 森の賢者に秘められた酒杯 スイスデザイン 伝統工芸と東京オリンピック'64 Sweden July 20,1969 感動を閉じ込めた球体
  • 四角~載る~丸~動く~畳む~仕舞う 卓上のポストモダン建築. B棟 時を刻む三角形のミルフィーユ ポストモダンに揺れ動く東芝デザイン 蘇ったグラマラス曲線 70's おしゃれブティックの”ジャーマンウォッチ”
  • Germany 大人の装い 食卓の下で戯れる美脚 計測道具のエレガンス ザヌーソの ハリウッドスーパースターのためのチェコデザイン 椅子になった 宙に留まる大輪の花 Torbjørn Afdal
  • 「マレンコにロレンツ」モダン建築住宅の定番 時代に埋もれた「THE SPACE AGE」ソファ 現れた幻影 G-Plan 部屋空間のオールラウンダー ドイツ流「提灯アンコウ」 アート彫刻のプレタポルテ
  • 接近し連がる鋼 Vistosi 主張する透明有機体  「氷結の山肌」Made in W-Germany Norway Enamel Art「色と形の深層」 James Rizzi
  • James Rizzi 「刑務所暮らしも楽じゃない」  魅惑のチェコ モダニズム 還暦世代の人気者 太田久幸「卵ハト」 犬守 グロピウス 食物連鎖の時空間 菊と宇宙。
  • 1940's ROLEX “Bubble Back” for Lady The Pride of the Yankees コーヒードリップタワー POPに変身! Swissの花咲く食卓 光に泳ぐ Czech Glass Fish (Umber) Georg Jensen ハラルド・ニールセンの「簡潔」 Georg Jensen 朝の食卓を彩る
  • UK版 「座ることを拒否する椅子!?」 「昭和レトロ」から「Danish Modern」に劇的変身! お米を炊く!? ポストモダンデザイン
寿商店 国産椅子量産化の足跡  年中飛び交う「ホタルノヒカリ」 土橋 隆弘&増田 文彦のガラス工芸
  • 石の上にも何年?? ジオ・ポンティ x クリストフル フォロン Jean Michel Folon「The Tree」 資生堂 美と知の遺伝子 Luc Gensollen 陰と陽の「曼荼羅」 Château Mouton-Rothschild × Yaacov Agam
  • Lamp of Homage to Mr. Tadanori Yokoo 食卓のメリーゴーランド トランプ & ダイス → ボーリング
  •  空飛ぶ 迷走する 官能する指先
  • 石肌にいざなう女体 水の揺らぎが支えるテーブル Czech style Atomic Design Czech Czech Glass Yaacov Agam / ヤコブ・アガム 秀作オーダーチェアのディテール 「The Standard」Hans J.Wegner
  • 木曽三岳 奥村昭雄 「椅子を積む」という設計 Air France 世界の空を駆ける 空間侵略! 一つ目の機械生命体 Elio Martinelli ラテン生まれのホワイトスネーク Aksel Kjersgaard アイコニックな窪み チューリップの「灯」  モダンキューブの時計台 70's ”松下電器” 製のルービックキューブ?
  • GK Design 光の 日本のヴィンテージチェアの名作定番 Arrow of light 光を吊るすクローラークレーン ガラスの傘をかざす光 80's Disco in The Room
  • 時を刻む七人の小人 ♪ Empire State of Mind ♪
 ベリーニ デザインPC  機能&操作性の宝石箱 US    Pino Spagnolo <C.M.Y & W>
  • ヒッピー文化に染まった瀬戸物 3本足の金属生命体 光を掴む「バスク・ペロタ」グローブ 癒しを灯すペンギン親子  Left + Right = 1+α  イタリアの計算式 80's SEIKO <黒とクロームそして四角と円>
  • SEIKO  80's の「リ・デザイン」発想 光り煌めく 「泰然自若」なイタリアンフロッグ How High the Moon...チェアとJAZZにドライジン VENINI MURANO ガラスが魅せる枯れ葉色の秋 Spider-Man? ... Not. It's  Spider Clock! ライティングランチボックス
  • 光に泳ぐ Czech Glass Fish (green) 机上のポストモダン建築 ”Alessi Twergi” マッチの為の遊園地 Yaacov Agam〜半円のランデブー
Yaacov Agam〜三角形のランデブー 「Nice One! / いいね!」  福田繁雄 ”溢れ出る珈琲” デンマークの生活向上を担ったソファ
  • センス抜群!デンマークのお役所仕事 三代澤本寿 民藝 型絵染表現の真髄 近代日本のアールデコ Ludwig Wilding:黒と白の視覚的3次元構造 洋画界重鎮の80's ポストモダン 知山窯 見込に浮かぶ枯葉の景色 ルーサイトに息づく森の生命
  • 旧ソ連崩壊時の強大なエナジー 再演!NHKホール、卓上の響き 手のひらサイズの建築遺産「初期 代々木国立競技場」 クリスタルに泳ぐ琉金 Denmark Silversmith もう一つの 脇田愛二郎 バネと四角錐の鳥瞰 Bjørn Wiinblad の手仕事 Wiinblad & Baumann ベルリン共演 Hollywood Regency Style
  • 金子 博 PHOTO「A.セナ悲願の瞬間」 阿部岳史  見る者に変換される景色 #12 昭和初期 日本のバザレリ図案 「膨らんだり窪んだり」ヴァザルリなグラス 70's BRAUN for Lady P.ギヤマン 「暁の騎士」 ムラノガラスの水彩画 巨大ガラスドームの花畑
  •  フォルナセッティのアイコン.B  Jorn Utzon ”シドニーオペラハウス” 建築と照明 高木志朗「雁が飛ぶ」 Gensollen Lighting「Kanji / 漢字」 ギリシャ神話 卓上の気象観測衛星
  • 進化版 PHILIPS Atomic Design Microphone Swiss ELNA #1 Grasshopper 世界最大!! 70年代テキスタイルデザインが刻む時  魅惑のチェコ モダニズム  魅惑のチェコ モダニズム 魅惑のチェコ モダニズム 80's SEIKO 80年代....時間を映す鏡
  • 世界の 旧ユーゴスラビアのマルチタレント 高精度なイタリアンロケット
地上最高速の「稲妻」 世界を旅する真空管ラジオ 才色兼備。  アールデコワゴン「円と四角の立体構成」
  • 魅惑のチェコ モダニズム Mechanized 「心地よいオフィス家具」デンマークデザインの流儀 古き良きアメリカ音楽界の証人 「W.ワーゲンフェルトを超えろ!」H.レーフェルハルトの苦悩
  • 四角の視覚 キュートなキューブ 1 北欧生まれの健気なメッセンジャー イタリア製.....でもアルテック  Andrea Branzi × Alessi Twergi「ポスト? ポストモダン」の試行
  • 寡黙で花好き!ラテン系男子 「メタルの渦潮」テーブル BOSCH 家電王者のジャーマンデザイン BRAUN 山田照明 on the ムラノガラス Olivetti × M.ベリーニ 「数字とデザイン」2つの計算  [ YAMAHA × GK industry ] vs [ BRAUN Design ]
  • セグーソが愛するドラ猫 配管パイプで 梅田正徳 & VAN.Jac & arflex 夢の共作 ”This is Angelo Mangiarotti ”というカタチ 昭和の食卓を彩った和製アトミックデザイン 怪し優しの「月明り」 引出し120杯に詰め込む夢 片山利弘 2.5次元の世界
  • 「くちばしにチェリー♪」 ジェームス・リジィ「Take Me Out To The Ballgame」 「子宮の快適」マーク・ニューソン  Modern and Classic Butler 地中海産 完熟の桃 A・セグーソ 美の典型 イタリア生まれの元祖「BB-8」 魅惑のマジックマッシュルーム 倉俣史朗 × 安藤忠雄 競演の遺産
  • 倉俣史朗「ALUMINIO」 柳宗理「幻の一脚」 英国紳士のスカンジナビアデザイン 世界を旅するドライヤー デンマークの生活向上を担った椅子 ティータイムのためのジュエリー  ♪ ロング・トール・エリー ♪ 最大身長3mのイタリアンモダン
  • Robert Venturi 「Less is bore / 少ないほど退屈」 主張するセロハンテープ 木工作家 木地師 「移動・カット・収納」三刀流ハイエンドワゴン 手首で輝くアルテミデ U.K Italy
  •  知る人の少ない  緑茶のための 銅 (あかがね) の木漏れ日 モノトーンの「ストロークス」原 健
緩曲線の「ストロークス」原 健 半円の「ストロークス」原 健 C.J.Riedel の遊びと洗練 ジョエ・コロンボ × Riedel × オーストリア航空
  • ソープストーンアートの第一世代 極北の昼下がり 本のための橋梁建築 日本流 ポストモダンのデザインバランス V.Lindstrand 「ガラスに描く都市の煌めき」 英国工業ランプの花形選手 60's 60's PHILIPS <Functional Beauty> 70's PHILIPS <Basic beauty>
  • 西ドイツ シルバーマイスターの箱 禁断の果実 悲運の Good Design Hans.J.Wegner 「飾らない良質」 山本理顕 と山中俊治「アルミモジュールのイノベーション」 長大作 「三角形の美学」 「曲げわっぱ」転生したらクロックだった件 會田雄亮「ヤマボウシ」の器 青峰重倫 チークを泳ぐ魚たち
  • 最小限=最大限の意匠 70'年代の粟津潔 「静寂な前衛」 Antonio Da Ros / cenedese 水の浮かぶ空間 ティータイムに添える気品 カイ・クリスチャンセン  「茜色に染める」溶岩流の灯り 新種発見!
  • 古き良き Rosenthal「グラスに浮かぶ睡蓮花」 Rosenthal「可憐な花咲くホワイトワイン」 Swing! Swing! Swing! Rosenthal □+○= Rosenthal Pavel Hlava 色彩の魔法 イタリア製「雪だるま」by スペイン製 アイスランドの ”ツール・ド・フランス / マイヨ・ジョーヌ” に想いを馳せて
  •  書斎の貴公子 イタリアンレッドの「エスキモー住居」  LUMINA Italia「太陽神ラー/ Rā 」 Swedese “Best Swedish Furniture Design” 空飛ぶスツール!? 真鍮素材の機能美が支える灯り 光を放つ巨大分子構造
  • メタル彫刻 x ソフトライティング 空を照らす「鉢」 Knoll フィリップスデザインクロックのトップスター / Top Star of PHILIPS Design Clock Danish's most popular teak wood vintage dining set ピエールカルダンデザインのスペースシップ Gio Ponti が残した C.Jeré 壁面のメタルリーフ集合体 質実剛健 「革と四角」の快適 光を楽しむ....形、色
  • 壁にもおすわり....優秀な仔犬 元祖「はたらくくるま」三菱石油の花形スター キッチンに降り立つU.F.O 最小限のエレメント/最大限の機能美 人工衛星ラジオ大進撃! コルビュジエ / バウハウス / M・ブロイヤーの影響力 アンドレ・プットマンのエスプリ  Aksel Kjersgaard「Teak Tree in The Room 」
  • bauhous の系譜 Zeus/Noto イタリアンな案山子  グラスに描く銀世界 陶芸家 森正 (森正美) とセーエー陶器 夢の関係 陶芸家 森正 (森正美) と瀬栄陶器  夢の関係 壁に棲む便利な相棒 “カニ” 壁に棲む便利な相棒 “フグ ”
  • 柳宗理!? ....な、ウォールミラー 陰と陽....杢目が紡ぐ幾何学文様 うねる女体 Pavel Juda  統制のとれた気泡の集団 未確認発光物体 /Unidentified luminescent object
“iGuzzini” リビングに浮遊する「優しいお化け」 Hertha Baller アシカと小舟が暗示する情景 Murano Italy 時を刻むレトロテキスタイル
  • 日本限定!?  古代という新しさ 時を刻むピザマルゲリータ....イカスミとバジル デュシャンの 文明と自然が対峙する箱 Nils Landberg「北欧の深淵な碧海」 ニルス・ランドベリ 「ガラスの中の夕闇」 EXBOR「光に泳ぐチェコガラスフィシュ」
  • Seguso「光に泳ぐムラノガラスフィシュ」 Pavel Hlava 「カットガラスと光彩の魔法」 拝啓 ジョルジオ・ソアヴィ様.......敬具 ジャン・ミシェル・フォロン 「沸き出る泉」 「超音速デザイン」の美 80's Italian Light「止まり木の鳩」 「食べられません? ベネチア産のタコ」 天井のダイヤモンドリング Murano BARBINI ポストモダンへの回答 「His Master`s Voice」
  • オノサトトシノブ「Silk-76」 三原昌平/Syohei Mihara  座るデザイン 80'sイタリアに振れた時計....日本製 ▽と◼️と+と⚫︎と=  ディスコ・カフェバー....&マンハッタン Vico Magistretti 家具デザインの原点 Mangiarotti「恋愛詩人に捧げた灯り」 帰ってきた「ロデム」 アンニュイな背中 Amleto Dalla Costa
  • 挑発する赤と黒 Amleto Dalla Costa
2色で描いたボディーライン Amleto Dalla Costa Jacks Jax  Wiinblad / ウィンブラッド 「渾身の素顔」 hej ho!東欧生まれのドワーフ達の宴 北欧系進化版 マシンエイジの輝き hartmann hartmann
  • 驚異のスーパーメイズ 頂点の「作業台」 Murano Seguso Viro 「紺碧の地中海」  「上質・安定・快適 」生真面目な北欧椅子 W.Johanon「ガラスとチークの相思相愛」 ロバートブラウン....岡本太郎? いいえ、横尾忠則のグラスです! バウハウス系ランプのアイコン JUMO “フランス流” の機能主義
  • 60年代 日本ガラスデザインの軌跡 意思を持った”梯子”たち エンツォ・マリのミニマル=最小=細・省
「胡桃の四つ葉」に込めた想い ヤングレディの「脚線美」 IBM「THINK」Step1. 本を読め! 巨大金属製の土星
  • One and Only 実物大ロードバイクの3Dピクトグラム!? George Nelson モジュール式家具の到達点 直線基調という計算 スウェーデンの爽やかな明かり パテックフィリップのプライド 円弧メタリックの揺らぎ 目に見える関数「波紋」 目に見える関数「彗星」と「重力」
  • 目に見える関数「z=axy」&「z=(x²-y²) 」 Danish Furniture 「機能・美」の真髄 曲線のZanotta 直線のZanotta Vintage 「ボトルに顔があってもいいじゃないか!」 Elizabeth Madley 「エナメルの水彩画」 エナメルのインプロビゼーション(即興演奏) 知山窯 安藤光一 デザイン志向の象徴 知山窯 花を活ける前衛彫刻
  • 知山窯 戦後クラフトデザインの先導者 Michael Boehm キノコフォルムのフィット感 Italy Tronconi ワンポイントデザインの威力 ハリウッドセレブを魅了した「 ハリウッドセレブを魅了した「 時を刻む三角形ポップアート 「男と女 / 幸福と不吉」二つの顔を持つ梟の正体
” Otl Aicher × Fritz Koenig ”ミュンヘン五輪 4番目のメダル イタリアンレザーギアの秘蔵っ子 梅田正徳 リビングに咲く
  •  Todd Webb x Georgia O'keeffe  HEBI Lamp? + Clamp = Gammalux 癒し照明界の珍獣 「食卓の名脇役」森正洋の魚たち 「TENSOR」原健の幾何概念 巨大恐竜の存在感。 80's POP & Radical Sound Machine
「PLAN-DO-GOING /  計画-実行-出発せよ!」
鉄&ゴム&三角 の構造体
  • ピート・ヘイン・イーク 廃材という個性 横尾忠則「神聖なる歓迎」 ガラスの惑星 Peill & Putzler スプーンに咲くノルウェーの可憐な花々 デンマーク海軍の血統 無限の螺旋立体 Vintage PHILIPS 入門機-3
  • Murano Maestro Paolo Crepax 光をかざすイタリア彫刻 マルコ・ザヌーソ ラウンドフォルムの原点
LUMINA ITALIAのアイコン 福田繁雄 河野鷹思 マイデザイン 早川良雄 最も有名な「顔」 亀倉雄策 「普遍の光・伝統と未来」 ラテンジュエラーのパッション
沢田哲郎 グラデーションの空と地平
  • 鑑賞限定の「スルメ」 M.C.エッシャー 悪戯の花瓶 チェアデザインの歴史遺産 ジョージ・ジェンセン 大人の遊具 ドイツ”エッシェンバッハ” のデザイン視点 卓上ファンの完成形 BRAUN コーヒーミルのアイコン カイ・ボイスン「Pony with Harness」 FRANK LLOYD WRIGHT × 日本手ぬぐい
  • アルドロッシ?...いいえ東芝デザイン デンマーク 木原康行 「杭谷一東」 彫刻の版画表現
波打つ赤の刺激 PHILIPS流「堅実なポストモダンデザイン」 Made in Japan 世界標準シャンデリア 宇宙に飛翔する 豪華建築家ずらり!「GA INTERNATIONAL'93」 Mario Bellini & YAMAHA ”奏でるデザイン”
  • メタル光線ロボ 柳 宗理 隠れた名作椅子 ムラノガラス 蜘蛛の巣の煌き 「白雪姫の棺」BRAUN Erik Jorgensen のフラッグシップ 闇に光る昆虫ロボット 壁面のスペイシーイタリアン 大盛況のトラヴァーチン動物園 Miracle Cube by Steuben 永井一正 昭和の
  • 知山陶苑「 日本の民芸 × モダンデザイン」 Lino Sabattini  鈴木英人 ”夏を終わらせないタペストリー” 畦地梅太郎 夏山のマスコット Denmark 究極の大人ゲーム 50's イタリアン クラフトマンシップの再興 テーブルのイタリア建築 千の顔を持ったイタリアンチェア ヤマハ & GKデザイン
  • 未来進行形 BRAUNの皮を被ったイタリアン 輪舞曲を奏でるノルディックチェア 70's Milano Top of Rya Rug Scandinavian Summer Blue Italian Space Age Standard その.3 Italian Space Age Standard その.2
Italian Space Age Standard その.1 ドイツ生まれの摩天楼
  • 天童木工 剣持デザインの進化系変異種
B&O ヤコブ・イェンセンのファニチャーデザイン West German Punkish Fish 昭和42年 田名網敬一 x 美術ジャーナル 銀座和光 x Postmodern x Artdeco  ラジカルな存在感 資生堂 タクティクスの男前アイテム 仲條正義 × 資生堂 × 薔薇 青森 BUNACOランプ の先駆者 ヤコブセン 二羽の白鳥 伸びて縮んで寄り添うLUXO
  • V.Lindstrand ガラスの中のフラクタル イタリアンオリーブの咲くテーブルウェア 剣持 勇 スモーカーズタワー 村上達夫のELegant FAshionable.....ELFA
宇宙と分子 マクロとミクロ USSエンタープライズ号のテーブルウェア
1936年 Monaco GP シルバーアロー vs アルファ 孤高の狐 ミニマリズム表現  Brazilian Optical Art Animal
  • ♪♪ Long Tall KEVI ♪♪ カイ・クリスチャンセンの機能美 BRAUN BRAUN BRAUN Vintage PHILIPS Design 入門機-1 Vintage PHILIPS Design 入門機-2 Palazzo di vista di notte 伊藤赤水の前衛デザイン 曾田雄亮 練上のレイヤーデザイン
  • リンゴの木と背くらべ 登場! 光り輝くイタリアンスーパーロボット 匠テーブル イタリア流 弦が織りなす光の彫刻 モダンファニチャーと高級オーディオの融合 Eikoh HOSOE の軌跡 史上最高の写真学校 Spanish Sculpture for Clothes Verner Panton Verner Panton
  • ニューヨーカーのワードローブ クラフト作家さんと「こどもの日」 The Coffee Machine “La Pavoni” 竹花入と光の出会い 伊坂芳太良 晩年のエロティシズム 時を刻む小宇宙 Reed & Barton 銀輪の花 Reed & Barton トライアングルルビー MYSTIC SLOPE ポストモダンな宇宙船
  • フィリップス 夢の卓上BBQマシン 丹下健三 デザインの新発見 現代アメリカの民芸クロスオーヴァー 三原昌平 後光射すピラミッド V.パントンのエレガントな一面 デンマークの上質感「ローズウッド + ファイアンス」 アラビア芸術部門に咲いた大輪の花 E.ジスモンディの簡潔なデザイン解釈 黒のリボンダンサー スウェーデン王立学会の権威と象徴
  • 「雨ニモマケズ、風ニモマケズ.....」フリッツハンセン ウェグナーのダンディズム 日本モダンクラフト陶芸のフロントランナー 増幅する鉄のトライアングル Hadeland「フィヨルドの海の水面」 マシンエイジ+モダンデザイン.....蛍光灯 アポロ時代のカプセル衛星ラジオ ホルムガード 光の雫 移動のためのデザイン「テーブル+持ち手」 移動のためのデザイン「ワゴン+持ち手」
  • German Traditional For Kitchen ドイツプロダクトデザインの”カタチ” 「シンテシス=合成」するソットサスの思考 竹内 伝治 透き通る癒しの造形 銅(あかがね)の木漏れ日 Mondrian Art Furniture デンマークの光の交響曲  “Riki Arabic” の視認性 「日本のデザイン、日本の色」松村勝男 x山口木工
1964年の重量挙げフィーバー
  • Paolo Venini 技巧の結晶 太田久幸 木挽きフクロウのつどい Danish Comical Monkey L.Gaspari イタリアンフィッシュ 甦った秀作 ”松村勝男 x 山口木材工芸 スカンジナヴィアの花畑 80's Product Design of BRAUN 60年代 SASAKI Glass ”色とりどりのスマイル” ジャパニーズモダンのプラス1アイデア
  • Danish ” The Dining Furniture ノルウェー郷土防衛隊の“LUXO” パヴェル・フラヴァのコニャックカラー Alvar Aalto “KEVI” ブラザーズ チーク仕様のヴィンテージ“KEVI” 70's チェコガラス流の前衛 Jan Tesar 灯りの抽象彫刻 スカンジナヴィアの「美と恋の女神」 カロッツェリア + ポストモダン
  • アトミウムの面影 轆轤(ろくろ)から生まれた林檎と洋梨 スイスのピタゴラスイッチ「CUBORO」 光と影の壁面彫刻 ザックリ麻の癒し系 Audi x naef  名匠のコラボレーション 雪原を滑るノルウェー工芸 YAMAHA & GK Design「黒いピラミッド」 コットンドレスを纏ったランプ H.W.クラインの座るカタチ
  • 高木志朗「さんまと茄子」 髙木 志朗「夢の鳥」 高木志朗「巣ごもり」 ま〜るいカタチが支える椅子 カッサンドルのレコードサウンド 和音を奏でるカルダーモビール ローズウッド&タイル の円熟 北欧ワゴンのコンサバティブビューティー 増殖する鉄の多面体 小高辰也 土と金網と炎を操る独自技法
  • 樹氷を纏ったタンブラー 山崎英介ー60年代ナンセンスの時代 Denmark Standard Desk Style ウルリカの涼やかなウェーブ ウルリカの大きなキャンバス ”リキュールの宝石”とくちづけ 光と玉の均衡 イタリアンホワイトスネーク by 細江勲夫 日本の意匠 + ポストモダン....再び
  • 極厚ヌメ革を纏うイタリアン 卓上に流れるNHKホールの響き メタル・ウッド・ガラスの黄金比 KOSTAガラス工房の ”王子様 ” ハーマンミラーの夏休み おとな限定の三輪車 ハンガー + 抽象彫刻 全180種!世界の木材大集合
  • アンダルシア 酒場の闘牛場 横尾忠則 世紀末の広告表現 キューブフレーム 積んで、並べて..... 瀬戸黒の梟 Joe Colombo x Alitalia 剣持勇 x 天童木工 名作ソファの希少種 拡張と伸張 ドイツデスクの機能美 Zeus-Noto 鉄アングルの構造体 Zeus-Noto 鉄とゴムの構造体
  • 光と影の階層ピラミッド ガラスを載せた抽象彫刻 Canadian Modernism on Plate 珈琲のためのPeter Max 保谷硝子と河上恭一郎の接点 アシカと風が奏でる音色 厨房のイタリアンモダンギア チークの “RABAMI”
  • 世界が認める万華鏡アート F.Meisler アート界の超合金 「カバ」 F.Meisler アート界の超合金 「カエル」 F.Meisler アート界の超合金 「トレーダー」 M.ベルジュイスとオランダ航空 変身!を遂げた脚 土から生まれた空想生物 姿を消したデンマークカトラリーの名門 北欧でも「貯金箱」といえば豚!? Denmark
  • Sottsass Memphis ルーマニアの農民美術 Scandinavian Silversmith「HANS HANSEN」.2 Scandinavian Silversmith「HANS HANSEN」.1 Scandinavian Silversmith「Åge Fausing」 Scandinavian Silversmith「David Andersen」 Scandinavian Silversmith 「Georg Jensen」.2 Scandinavian Silversmith 「Georg Jensen」.3 B.O.A.C 大英帝国のプライド
シャバダバ シャバダバ〜
  • キャンドルの灯火を彩るグラスワーク モンテッソーリ「考える円柱」 煌めくファイティングブル 料理の為の抽象彫刻 閉じ込められた太古の造形美 マル・サンカク・ナナメ。 正方形が織りなす時間のアート ヤングガールの「脚線美」
  • Rosenthal 幾何学的ツイスト 80's ヤマギワ照明の魅力 空想世界の胡桃の妖精 月面を浮遊するクラゲ ヴェルメッツォの日時計 BRAUN 赤&黒&丸&十字  PHILIPS Design 松永版 竹久夢二 赤い鳥 中村晋也 「森の韻」
  • 時を刻むキネティックアート audio-technica 革新の誇り Vintage U.S. 円熟の飾り棚 Signe Persson-Melin's BESTICK W.Germany 溶岩流の輝き 今は亡き日本の匠の実力「青林製作所」チーク家具 剣持勇 x 天童木工 名作ソファの頂点 色彩のハニカム構造 50年代 マルニ木工「ロープチェア」
ヴァザルリ教育博物館の記念碑
  • ジョッキの中の「ビールの祭典」 「宇宙曼陀羅」 Einar Johansenの刻んだ波紋 手の届くポール・リビア 巨大で長持ち。アルカリ缶!?電池 色で遊ぶ食卓 木挽鋸の第二の人生 ドイツ流の
  • ローズウッド杢目の競演 Y.Ginzburg の「複合表現」
透明人間のヴィンテージアンダーウェア  Hock (CONDE HOUSE) デザインの源流  Minimalism of Enzo Mari
swatch スーパーコレクティブル「生鮮食材」
ローズウッドダイニングの優等生 「ナマステ!」
  • MAINZ工場製 手吹きガラスのクインテット 飾る「ドラム缶」 Swinging Boomerang Fish 黒川雅之 エロスの記号 German Art Déco Style の 現在形 河原敏文 気鋭のデジタル表現 Italian Lamp C.M.Y Color
70's High Mode
  • 卓上の工作機械 豊満ボディーの熱燗  座るための 楠 秀男 Josep Bofill Moliné 「走る男」 恐縮とは存じますが...... 花梨 x 匠 ニッポンのモダンスツール A.Mendini 鏡に映るポストモダン セラクロン ディナーウェア 白山陶器 森正洋のタングラム
  • Carlo Nason for Murano バルビー二 限りなく透明な気泡 手塚時計の真っ赤な adidas for Victory!! Inger Persson の 青 Space Ship in The Room
Australian Popular Vintage 50's 切り株に刺さる斧
  • V.Lindstrand 技巧の極み ARABIA 芸術性アピール Lindberg  Andreas Tuck × ハンス.J.ウェグナー
H.J.ウェグナー 津軽 民芸の共演 H.J.ウェグナー  Hans Olsen W.German Art Déco Form
  • C.オーボックの魚 「楽観主義者と悲観主義者」 Swedish Mushroom
A.スヴェンソン の ソフトデザイン W.German Art Déco Kettle 西ドイツ 民芸の赤と青 西ドイツ 70'sの「キモカワ」 ラジオ&ペンダントアクセサリー
  • Modenini Textures Art Modenini ”曼荼羅” Schilkin's Polar Bear Relief 廃盤希少な秋田木工
Hand Crafted Pyramid Bell Italian Flying Saucer 木田安彦 あの入浴剤「箱根」の木版画 ガラスの立体絵画 ガラスの惑星
  • ガラスの惑星 LE KLINT The Giant Chess 淺原千代治 ガラスの生命 テーブル「イタリア建築」 今井由緒子「波状面」 「乾 三郎」 貫禄の名作デザイン
壁面に光る「構成」 IDEE Art Piece Furniture 姿を消した「浮遊発光体」
  • 粟辻 博 「土星」 ASKO 70's Finnish Style
CENEDESE&C  Gradation Fish 珍品!黄金色の「剣持灰皿」 紅茶のための「おもちゃ箱」 ヨハネス・アナセンの緩曲線 60's バロビエール&トーゾ 謎の生命体 C. Jere のオリエンタルスタイル
  • SONY 最上級の音の泉  “Sountina”
池田修三「十一月」 80's Rocket Itariano デンマーク トロリーの機能性 ”Jan Tesar” for idee のアートワーク
VEB JENAer Glaswerk 「Cèleste」 竹内 伝治「ウシ」 竹内 伝治「トラ」 Château Mouton × Keith Haring
  • Château Mouton × Pablo Picasso Château Mouton × Joan Miro 70’s 宇宙世代の JUNGHANS Holmegaard 揺れる”丹頂” ノルウェーのリラックスフォルム ペリアンを魅了した「竹」の美 ジャガー・ルクルト「ミッドナイト・ブルー」 インゴ・マウラーの「太陽」
  • Gae Aulenti リンドストランドの「雫」 Dalí draws Flower Girl 空間に浮かぶ「構成」その3 空間に浮かぶ「構成」その2 空間に浮かぶ「構成」 「Tamami Shima-Ukiyoe」 フォンタナ 運命の展覧会 光るティッシュペーパー!?
  • 本とテーブルと明り DOMUS Premium Lighting 森 正洋「螢の照明」 J.プルーヴェの基準 Illum Wikkelsø’s Illum Wikkelsø Coffee Break in Tea Time in ロン・アラッドの「鉄の木」
ノルディック スタンダード ラウンジ
  • リビングで飼える「山羊」 日本の意匠 + ポストモダン
Swiss JASS “Traditional” Swiss JASS “Geometric”
The Harp Chicken or the Egg ウェグナー晩年の傑作 光に浮かぶ 60's ファッショングラビア くつべろ ウシ 初代クラウンの灯り
  • 時を刻む「虹色リンゴ 」
木工旋盤の魔術師 「RECARO」on Business 渡辺 力 「リキロッカー」 Swedish Couple Flower ポストモダン「チョウチンアンコウ」
ディーター・ラムス BRAUN BRAUN dyrlund
  • 無銘のローズウッドロッカー
一枚板のカタチ Swedese Art Work of Bjørn Wiinblad 籠編み伝統工芸 × モダンデザイン
アンバーガラスの裸像 マリア・ロッソ・パッショーネ 太田久幸の魂 黒川雅之ism 機械の黒豆 黒川雅之ism 機械の白豆
  • Porsche Design 史上最薄 60's Leather Animal by ユニーク&キュートな戦士達 German ORIGAMI 浅野勝美の幻想世界 セルジオ・アスティのミニマリズム
Wind Chime by RICHARD FISHER テーブルウェアの宝飾品 銅の透かし灯
  • 「青の花風車」Rosenthal Thomas 手のひらサイズ 武藤順九 威嚇する照明 テトラパック&コスタ・ボダ 浅原重明 のアイコン Made in Italy
King of 木と鉄 貫禄の椅子 発光するパワーショベル 明治期のジャポニズム 資生堂宣伝史
  • 資生堂百年史
阪急ファイブ オープン記念品 LEUCOS イタリアのガラスキノコ
ケネス・グランジ初期デザインの傑作 ジャガー・ルクルトの小宇宙
Animism of Uri Wooden Signboard Boy 60‘s californian enamel art Tribute to Guttuso & Crippa & Fiume
  • German + Dutch + British Elegant 「デンマークガラスの巨人」のルーツ Georg Jensen〜アール・ヌーヴォー フラワー Diagonally Cylinders YAMAHAピアノの心臓部 Joe colombo Shadow Art of Mid-Century 人間国宝 川北良造 精緻の筒 三代 徳田八十吉 正彦の時代 モッコウクジラ
  • ポストモダン怪獣の再来!
Brazilian Midcentury
双子の発光体 愛称「バッタ」Premium Chaise Long
Swedish Simple Panton's Space Mushroom The Red!  Melitta ドイツ製 機械竜 Dali of Dante's Poetry ロジェ・タロンのミニマルデザイン
  • Giraudière de SS France 偉大なるシュヴァイツァー博士 タバコ界のアート作品  Daniel Hale's 擬人観椅子・四角 Daniel Hale's 擬人観椅子・三角 Baumann's Standard J.ガメルゴー ~ ヨーゼフ・ホフマンへのオマージュ
Steuben Glass アーサー王伝説の劔 ポストモダンなフラミンゴ
テーブルミラーの頂点
  • 北欧コートスタンドのアイコン その② A.アアルトの半月 Knoll / W.Platner 美しきキノコ
オランダ産ー光る牛乳瓶 Frat surface by Florence Knoll
Carl Auböck の代表作 Hans Olsen 旧西ドイツの堅実 Miró Style Table Mirror Miró Style Wall Mirror
  • Expo'58 Atomium Svend Ellekaer ガラス越しの曲線美 佐渡伝承の蝋型鋳金
Denmark BERG 柳原良平 石鋸刃の第二の人生 Herman Miller x Kevi Chair の共演
マンセル教授の 伊原通夫 WIND+KINETIC
Bjorn Wiinblad
  • Bjorn Wiinblad Bjorn Wiinblad Swiss Chubby Roosters 食卓で廻るスカンジナヴィア “Reinventing the Wheel” 70's Rainbow Graphic Frank Lloyd Wright “Tree of Life” Transparent Muscle 透明な一対のブレード
  • Swedish Tall Mushroom ウランガラスのVenezia Fish George Nelson “Biggest Cigar”
Swedish Glas Dalahäst 欧米好みの「YAMANAKA KUMIKI」 The Danish Vintage Stool ターキッシュブルーの名作 Fumeurs Air France Crevet Air France Vintage SAS Goods
  • ロイヤルドルトン魅惑の炎 北欧コートスタンドのアイコン mobilia 流のboorish Lounge Norwegian Silver Viking Ship Contemporary Danish standard
ヨーロピアンな埴輪 Giant Ram 屋根の上の恋人達 伊藤隆道「光と動き」 80's Clock White x Grey x Red
  • 80's Clock White x Black x Red 永原 浄 Postmodern Sculpture Lamp ウッドマイスターの万華鏡 バーテンダーの ”ツェッペリン” Porsche Design for Italy Chest for Artwork 世界に誇る国産最高峰「青林製作所」
Luc Gensollen「ワープした光の流輝」 Desk Gear For Executive Gensollen Lighting ”近未来都市の夜景”
  • Gensollen Lighting ”近未来SF建築” Gensollen Lighting ”デジタルヴァーチャルスペース” Fritz Hansen メタルの樹木 French Médusa Spacy Lamp Microcosm Lamp 蔵人達の醸す技 三位一体の伊賀焼 Ciao! Sono 左右非対称の引力
  • 「光る玉ねぎ 」山田守 建築 A.マンジェロッティ 三本足の安定感
北欧の蓮の蕾 Georg Jensen 首元の流線 V.トールン 洗練の曲線
G.ジェンセンの New Star ゴールドで束ねたジェンセンシルバー コンテンポラリー G.ジェンセン モーエンセン最後の作品 ジョージ・ジェンセンの新しい血統
  • Georg Jensen 100年目の Psychedelic Naked マシンエイジの双眼鏡
West German Pop Art イタリアンゆるキャラ
Danish Blue on Blue Italian Red Drawer Holmegaard のアクアカラー
エレメントの集合体
チェコ〜ツェルニーのガラス壁画 その②
  • チェコ〜ツェルニーのガラス壁画 その① 倉俣史朗×TIME STUDIO 1985
倉俣史朗の家電発想 日本民藝の宗教画
California-grown Mushroom Brazilian for Norwegian
バカラ流スケルトンフィッシュ 一枚革の宇宙人はにわ!? 折り重なる クリストフルのヴァイオリン Georg Jensen “Moonlight Grapes”
  • ハラルド・ニールセンのカボション いにしえの聖歌の調べ 掌に乗る Daum France
金属のパッチワーク
光る透明人間
HONDA 二輪特約店の誇り Italian Flapping Bird
錆をまとった巨大カニ 土佐犬 横綱の肉体美
石に生えたポストモダンクロック
  • 黒川雅之ism ポストモダンデザイン
ガラスの中に浮かぶ水彩画 高木 志朗の静寂 ニッツォーリデザインの代名詞
住空間に浮かぶ未確認発光体 生命を宿したムラノガラス 現代ヴェネツィアの首飾り  2尺 老齢の「森の賢者」 イタリア流の回転 ~ Giorgetti
  • Air Line Graphic Art 異素材の集合体 = Aggregato Lamp 伝説のブランド 伝説のブランド 伝説のブランド 日本の「Memphis」Cup & Saucer 崖に建つ陶の家 SOGO × EMILIO PUCCI Cool & Spartan Chairs テーブル界のカルダー彫刻
  • A. Castiglioni  + 倉俣史朗 ÷ 2 Spanish Radical Face 高濱和秀 紫の鶴
楢と紅木の造形美 リサ・ラーソンのプラム M.ウエストマンの果実の正体 柳 宗理「用の美」のうつわ 名前を持たない名作
US.西海岸に咲くエナメルフラワー
梅田正徳 & VAN.Jac & arflex 夢のコラボ
  • ホックニーの描くグリム童話
Per LütkenのLONDONイメージ Holmegaard の ルビー Holmegaard Gul Vaseのレアカラー Holmegaard の 紅珊瑚 The 工芸! 動物パズル ジョージ・ジェンセンのヘリテイジ
ポストモダン回転木馬 円熟のBRAUN Desk Fan ヴァルプルギスの夜
  • ペイネとローゼンタールの恋人関係
パヴェル・フラヴァのプリズム
Frost Brownie Bison by Jan Černý Swing Swing Rosenthal 「渡辺 力」日本の椅子のお手本 花咲くカレンダー
ルクスよりルックス
PHILIPS Space Design Microphone
山中組木 最大のゾウ 山中組木 最大のキリン
  • 山中組木 最大のライオン
エリック マグヌッセンの「Z」
「イサムノグチ」のアイコン 卓上の太陽系 超音速旅客機 コンコルドの形跡 Swiss Air Flightcart GOLD PFEILのClock !?
うさぎ楽団 from 東ドイツ Pelikan “Graphos” スウェーデンの青い花
  • ドイツ カルステンス兄弟の赤 ARABIA Bowls Set of 3
1950年代 オーストリア生まれの人気者 1950年代 オーストリア生まれの人気者 リビングのサイコロ フィンランドの糸巻きランプ
“Finlandia Orange” ミュンヘン五輪へのタイムトリップ
ダニッシュ アフロモンキー
Shinning Sliced Pine
  • スウェーデンの灯 A. Pianonの ”ひよこ= Pulcini ” Metro Highway Lighting Robot is bright alone. 近未来のゴム鉄砲 Stream Fish in Living
M.フライヤー造形の真骨頂「等高線」 壁面の八ヶ岳
①Carrozzeria Michelotti Carrozzeria Michelotti “Meter”
  • Carrozzeria Michelotti 数学者Piet Heinのピラミッドの謎
Enzo Mari Vintage DANESE -C Enzo Mari Vintage DANESE -A Baumannの日食 Daum France 漆黒の肢体
Daum France 琥珀色の裸婦像
Apple in Apple 輝く筋斗雲 雑誌の揺りかご
  • 卓上のアクアリウム その1
卓上のアクアリウム その2
卓上のアクアリウム その3
コーア・クリント「サファリ」のルーツ
「Siesta」Time to Drink & Smoke
60’s ニッポンの居間のあかり 未来都市ブラジリアの戦士
メタリックの「土星」 スウェーデンのスズラン
YAMAHA
  • セクシー ダイナマイト シスターズ The Danish Standard Chairs -その2
Fornasetti  Vintage “Viole” Magazine Rack
Fornasetti Vintage Fornasetti  Vintage Fornasetti  Vintage “Viole” Tripod Table
フォルナセッティのアイコン.A Typical of Denmark Stool スペイン最強?の牛
  • 樹の木版画家「星襄一」 Kai Lyngfeldt Larsen の名作椅子 食卓の上のジュエリー 世界に2脚!カンディハウス 1st Model.
Kosta Vintage「ニョロニョロ」 元祖カルガモ物語  小さくてもガウディ デンマークシルバーの曲線美
Milan x Danish Design
  • 80's Clock White x Black x Red 壁に群れ泳ぐ鮎 北欧スウェーデンの道化師
Fix-Masseau Orient Express Fix-Masseau Orient Express 立木流 幸福論? 高濱和秀 ムラノガラスの守り神 アートなTatooのフクロウ.その1 アートなTatooのフクロウ.その2 Susan Derges:カメラレス・フォトグラフィ
  • 非対称のスピンドルベンチ 緑&黒 Melitta Ceracron
EVA という名の椅子 世界に誇る日本製玉ねぎ 脇田 和がたどり着いた表現 脇田 和の奏でる詩
光のドレープ by Magistretti ハムを食べる女 Panton Rainbow from Austria ファッションブランド ” JUN ” のプライド
  • JUN x Tad若松 following Richard avedon
1970 岡本太郎 乃村工藝......と言えば
La CLARTE Style G. Fassina x Enzo Mari = Industrial Modern 官能のスーパーレアリズム
Flagship of Bernini Italy Berndt Fribergの緑釉椀 authentic Scandinavian Beauty Space Mushroom
数学者Piet Hein の知的ゲーム
  • 舟橋全二 りんご x16 卓上の”日蝕”
照明界のトランスフォーマー Bohemian Art Fish 白山陶器の優しい鳥 Alvar Aalt 砂浜のバイオリニスト
Aksel Kjersgaadの代名詞 脇田愛二郎の平面彫刻 ”Henning Larsen”建築美の椅子
  • ヘニング・コッペル × ルイス・ポールセン 鈴木了二 物質試行46 Best Compornent 「KEVI」 モンスーリィ公園への道 クリスタルに浮かぶ蓮の花
Franco Ragni for ABARTH Italy OLUCEの光る岩 エルテ翁の誕生日
池原 建築の象徴 アールデコ名作の最高技術再現
  • 30's New York-Le Havre 航路 Skål! サントリービール! 丸井クレジットの柳原良平グッズ
Finland x Swiss Graphic ヘニング・コッペルの曲線美 日本の匠のオプアート(L) 日本の匠のオプアート(M) 北欧の一流酒場 D Hockneyの舞台芸術 モノクロームのホックニー
  • 靉嘔 虹色のリス 森のお医者さん、梟先生 Silver Duck Bank from Denmark Stig Lindberg/ S.リンドベリの奇跡 輝くアルミの矢印 籐張のItalian 杉と光のスパイラル
高濱和秀 高濱和秀 パリ最高峰のBookshelf
  • 栄木正敏のオプアート The Danish Standard Chair ボーンホルムブルー
マホガニーのドレープ
Frank Meisler「ノアの方舟」
クイーンマザーのティーセット
The Italian Modern Chess
上に伸びる傘が意味する物?
異次元空間にゆらめく馬
北欧ジュエリーさながらの器
  • 世界のSONY....世界の時計
練上げの美。會田雄亮のさざ波
カットガラスのモダンフィッシュ 紅茶の国の超ロングセラー
森正洋の魚
スペインのフラミンゴ
特大オブジェ!山中組木 特大!山中組木の玉入れ
パンドラの箱 アールデコ Made in JAPAN
  • 水晶の鎧 Nuutajarvi H.オルヴォラの原点 荷を担ぐ人
アルゼンチーナの表現力 石肌のロイヤルコペンハーゲン The German ガラスを彩る心象風景 ガラスを彩る心象風景 ガラスを彩る心象風景 世界に誇る印刷機
  • Daum のチャレンジ精神 Oiva Toikkaの小宇宙 前田常作の曼荼羅世界 三代 徳田八十吉のオーロラ
サイケデリック「ブティック」 鈍く輝くバイキング 美しい「ミズクラゲ」 ロケットと惑星の宇宙照明
岡本太郎のアイコン 顔のある花瓶
  •  The Heart of the Night! 踊り廻るトリコロールダンサー 透明宇宙船 立木義浩 オリジナルフォト 夕景 立木義浩 オリジナルフォト 路地 紙の魔術師 SONY全盛期の広告史 無意味なバネの存在感 STROKES
  • マエストロが創り出す多面体 永井一正 EXPO'85
永井一正 凹凸レリーフ'68 永井一正 凸凹レリーフ × Yellow 永井一正 凸凹レリーフ × Blue 私を見つめて 私を見つめないで Italy  Joe Colombo 安西水丸のすもも
  • 元祖へたうま TERRYMAN Ceramic African Figureの頂点 リンドベリ VaseのVase ミレニアム TOKYO CITY のイメージ 伊坂芳太良 × EDWARD'S Tray-B 伊坂芳太良 × EDWARD'S Tray -A
キューブとサークルの四次元体 Naefの原型プレイアート Landmark of NY Brooklyn
モノトーンの波
  • トライアングル スパイラル クレーター 陶芸 Cube Cube Cube Cube........ 伝統ラグビーの空気感 藤戸竹喜 ユーカラエカシ 名車”スバル360”デザイナーの椅子 ベン・シャーン作品集 Allen Ginsberg ”Can Can” フォルナセッティーのチラシ
  • 翼を休めるテーブル Friedrich Geiler 近未来植物 日本人デザイナーと Viviana Torun 曲線美の魔術 カイ・フランクのGlass Vase オリジナル V.Panton Denmarkデザイン 光のシンフォニー
横尾忠則 銀座のX'mas P.Starck  for
  • ブルーノムナーリの点と線 ブルーノムナーリの点と線 Dali / ダリの酒瓶 Murano Glass Bianconiの代表作 Early1900年代 WMF Antiques パックマン Denmark Design
木とガラスの絶妙な器 卓上の宇宙構造体 笑顔の咲く立体銅板 素朴な土仕事、なごみの絵仕事
  • 漆黒と朱のコンソール 枯れない花 クロガネの 世界旅行スタンプ Denmark Teak Furniture の真髄 Scandinavia Primitive Craft 土と炎から生まれたゴリラ 匠が創った木味の遊具 骨組みの蟹 三頭一体
  • メッシュボディーの透明人間 ソリッドな北欧の賢者 花の咲く水道管 Aldo Londiの幾何学的筆致 半世紀前のアイドルキャラ Ingo Maurer Oskar Lamp カイ・フランクの6色 世界にたった55冊のバイブル シュールレアリスト「BELLMER」画集
  • 1989年ジョルディセラーのラスター彩ベース Otl Aicherのサインデザイン 日本陶器会社(オールドノリタケ)ラスター彩ベース 江戸のデザイン。 イタリア・VeArt社の希少なムラノガラスランプ Matteo Thun(Sottsass Associati時代)<br>のフロアスタンド Bauhausのマイスター、 マリオベリーニ デザイン <br>「Quattro Gatti Shelf&Table」 1964年発行「日本の郷土玩具」 イタリア CASSINA 「699 SUPERLEGGERA」
  • トリニトロンのメモリアルブック ドイツ製 Domus 「MANHATTAN」フロアスタンド 昭和29年の学校教材 りんごの分数説明器 Seyei(セイエー)  森正美作 魚のVintageアートピース カイ・ボイスン Pony with Harness 機能も備えたポストモダンペンダントランプ チェコ ガラス作家のスカルプチャー 北欧 60年代製のアンティークレジスター スイス de Sede社のヴィンテージ3Pレザーソファ
  • 昭和8年 真綿用の養蚕用具オブジェ 流れる曲線模様を象った作家の鉄器トレー Baker&Tayloy 150周年記念ポスター オーク材とウォルナットのクラフトランプ 巨匠 Joan Miro のピクチャープレート 古い魚のドアノッカー 鉄製の木 ジウジアーロデザインの200対限定酒器 木肌を活かした楡材のテーブル リチャードジノリのモダンなタイル
  • XEBEX社のストロボランプ 角を生やしたクラフトラウンジ椅子 Morozziのラディカルデザイン とんぼの壁掛けハンガー 初版全8巻「デザイン大系」 シルバー製のアンクルトリス  オーダーメイドの特大ヴィンテージ地球儀 Victor Vasarelyのセラミック 大平洋一のムラノガラス Artemide「Electra」
  • 喜代志松治「珠の人」 オプチカルグラデーションのクロス 草創期のSONYデザインマインド 詳細不明の巨大サボテン アトミックでアンティークな天球儀 枯れ枝のデコレーション ペンタグラム「ケネス グランジ」 三原昌平 名作シリーズ照明 ロンアラッドの正に尖ったデザイン 勤勉寡黙な灯台守
  • ニューヨークシティーセレナーデ 田名網敬一「版画の仕事」展 80年代のピーターマックス Vintage「Lancel」 まるごとチーク材の自転車?! アステカの太陽石がモチーフ 和紙アートのシャツ Metal Robo Girl 揺れる炎の英国式温風暖炉 大人時間のインテリアゲーム
  • Rorstrand 北欧民話の1シーン 赤い炎に包まれた宇宙 内田繁的建築デザイン照明 田村孝之介の大阪万博 住友童話館 KOSTA Morales Optical Gradation 電脳世界のセクシーレディー 無限のゴールドスパイラル 初代ランクルのVIPインセンティブ 80's Postmodern Neon Clock 職人技満点の精巧なお土産
  • オトルアイヒャーロゴのペンダント B&O Jacob Jensen MMC20 Display bieffeplast Table Lamp 色めく蝶の標本 KOSTA Vallien「Viewpoints Panther」 木下 繁 「三人の女」 80年代お洒落インテリア雑貨代表 Uno Moderato Arm Chair SONY 井深大 盛田昭夫 サインの時計	円と直線が構成する時間の箱
  • いぶし銀の人体模型 ネイティブな空想のいきもの アルミホイールメーカーの洒落た非売品 鉄のホルスタイン Italy NOTO Sgabello basso ブロンズなナマズ 花を生ける1足 呼びかける黒い顔 Bag? Clock? 宝石箱? 山中組木最大 清水寺の舞台構造が
  • ボテロの彫刻 アダムとイヴ ノルウェー最古のガラス工房の大作 ガラスに流れる紫のレイヤーと青い帯 ガリガリ博士の犯罪 画帖 デンマークモダンデザインのお手本 Van Der Straeten のジニーのブローチ 水の中に群れる魚と気泡 「Climbing Green」 「Climbing Red」 笠松栄 折り紙の椅子
  • ポストモダンの怪獣 ミルトングレーザー 裸婦のグラフィック 伝統工芸とポストモダンの融合 ニールンド 釉薬美の水鳥 カリフォルニアのペリカン作家 Ellis 高沢圭一の美人な皿-2 高沢圭一の美人な皿 傾いた筒に挿される花は 北欧スウェーデンの鶴 小さなでんでん虫も居ます。
  • でんでん虫蟲 「狆」 フランスのユーモラス表現アート ISOZAKIのDisney FLORIDA オブジェの台頭を促した挑発的展覧会ポスター ビュッフェの広告仕事 舞台Annabelのポスター 閉館が決まった渋谷児童館のメモリアルグラフィック 国立近代美術館 Isamu Noguchi 92 岡本太郎と中村正義 日本美術界の革命展 Figgioのイラスト!? 日本の銅板レリーフ工芸
  • 知られざるチェコガラスのモダニズム.2 知られざるチェコガラスのモダニズム.1 ホワイトハウスも愛するPearsonのアートピース 日本抽象彫刻のパイオニア 灰汁のない池田満寿夫作品 ruggero maggi 音の無いメッセージ 粟津潔の木版画 精密ジャイロ安定機構付き 調査研究用? ヴィンテージ カステリオーニの奇抜発想 金属糸の放射造形
  • 労働者のエネルギーが宿る手 ニョキニョキ!!重岡建治 絆のタワー!!重岡建治 胞子?お尻?3態 串団子!? 彫刻「行動」 メキシコの陽気なモダンアーティスト 等身大 ロイヤルコペンハーゲン Sylvia Leuchoviusの象徴的大型作品 Pertti Metsalampi ガラスのアートピース
  • ブロンズのような木彫肉体表現 スカイツリーを監修する「かたち」のマエストロ イタリアンモダン ど真ん中の椅子 ベニーニ 全長36cm ゲーベル デフォルメの魚 北欧の原始的モダンアートセラミック 緋座布団に座るモダンスカルプチャー 空を見上げる表情がなんとも モダンの典型。メタルデコレーションアート 初版 オリジナル 細江 三島 杉浦 No,892
  • 馬場雄二:デザインアート作品 = クロック レゼックのミニマリズム照明 懐古的工業デザインの傑作照明 片目を瞑る顔のVase 紅化粧のベネチアンキャット アンバーと赤の斬新で直線的な模様 絵本作家が油絵で描いた赤い世界 紙粘土の化石 反骨の画人の表現力 緑錆が造り出す味わい 4色4態の構成
  • 重なる垂直と水平そしてマル-1 重なる垂直と水平そして三次元-1 重なる垂直と水平そしてマル2 9色8対の半円が造り出す無限の視覚世界 ヤコブアガムの完成形立体照明 アガムには珍しいレアグッズ NHK「プリンプリン物語」の人形作家 寺山修司x宇野亜喜良 秀作初版 幻想舞台写真帖 天井桟敷の人々 岡本太郎だけじゃない!横尾さんのグラス
  • ハスキンス人気の原点。<br>六本木ペンタックスギャラリー発 1940年代 ドイツ ガラス球体の地球儀 戦後の御婦人の御用達「オシャレ手袋」の脇役 史上最強 鉄の角を持つバッファロー 変身しない「ロデム」!?等身大 粟津潔 木版画「花札想:五月菖蒲」 無機質なタネから生まれる創造性 ベネチアの巨匠の前で跳ねるカジキ 彷徨う白熊を閉じ込めた氷 M.フライヤー造形の真骨頂「等高線」
  • 流れる陽刻の陰影とフォルム 山下了是の金魚 ニッポンのモダン染織 大原富夫の木製彫刻。 80年代のモチーフオブジェ。 石膏彫刻「創造と破壊」。 8ts N.Y Lady by David FISHER スペインの美しい彫刻。 書。(その一) 書。(その二) 80年代の景観オブジェ。
  • フォルナセッティの椅子、唇。 フォルナセッティの椅子、尻。 北欧デザインのミル。 まる。さんかく。まる。マッキントッシュ風 昭和のイラストレーション。 永井一正&JIDA 必然の組合せ 70年代の細江英公展。 彫刻を着ける。 クリスタルの嵌まる。 鉄製の木。
  • 横尾忠則の超大作。 1973 Sculptures by ISAMU NOGUCHI 我が国初!のトランジスタラジオ。 SONY初!(TV編。) 笠間焼は色々ユニーク。 Bronze Sculpture「躍り子裸婦像-A」 鳥の陶芸。 Brillo Wood Box Display 精妙な爬虫類のオブジェ。 Vetreria Vistosiの照明
  • 15mmの肉厚ワゴン。 Toni Corderoのガラス照明。 奇才、桂のカッパ。