■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■< Update of Collection >■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本の戦前、戦後 / ガラスと木工
趣は全く異なる工芸2点をコレクションにアップしました。
*
トントン! 進むブタさんの響き
↑↑↑CLICK↑↑↑
北海道 "工房Karakoro 本保 真治" 作「トントンカー」
紐を引くとブタの顔が上下し"トントン"と小気味好い音を立てて進む
楽しいギミックのプルトーイ。
1993年のグッドデザイン賞を受賞した木製玩具の名作
*
"小柴外一" 日本近代ガラス工芸の先駆者と悲運の船舶史
↑↑↑CLICK↑↑↑
昭和15年 岩城硝子 "小柴外一"作
日本郵船「新田丸・八幡丸・春日丸」就航記念 硝子箱
日本の近代ガラス工芸の先駆者、岩城硝子"小柴外一"の
"パート・ド・ヴェール"のガラス箱。
2022.1105 12:00|author:graphio/buro-stil|